白谷雲水峡
しらたにうんすいきょう
Pranaスタッフが最も得意なツアーです。
多種多様な植生に富む白谷雲水峡を周ります。
目の前に広がる植物、自然の世界を1歩1歩観察しながら歩いて行きましょう。
宮之浦から車で12km、標高620m。
屋久島の中でも最も雨が多い白谷雲水峡は水が豊かであちこちから溢れ出ています。
白波立った水の色が白く見えるので白谷(しらたに)という名前が付きました。普通は白谷(しろたに)や白谷(はくたに)と読んでしまいますよね。
豊かな水の恵みで、苔がとても綺麗な所です。
緑色の幻想的な森を、おいしい空気を吸い、清流の音を聞きながら歩きます。
清流の水は、なんとも言えずおいしい水です。
野生のヤクジカやヤクザルにもよく出会います。
垂直分布としては、照葉樹林帯と針葉樹林帯の移行帯に位置し、
ツバキやサザンカ、モミ、ツガ、スギ等が見られます。
江戸時代、屋久島の年貢は屋久杉でした。
腐りにくい屋久杉は、伐採され300年経った今でも切り株の姿で道沿いにたたずんでいます。
神の樹屋久杉と、人との歴史も興味深いものがあります。
屋久島の中でも特に雨が多い上に、沢が沢山ある白谷雲水峡では,
増水時の危険が伴います。
経験豊かなPranaスタッフが適切な判断をしますので、安心してツアーに参加してください。
雨が降ると苔が水を吸い、とても綺麗になります。
白谷雲水峡は、雨の中でも楽しめる森です。
ゆっくり森を堪能して頂きたいのですが、
天気が良くて体力があれば太鼓岩まで行ってみましょう。
大パノラマが待ってます。
白谷雲水峡半日ツアー 苔むす森往復
屋久島 白谷雲水峡 半日 ガイドツアー
時間がないけど、苔むす森まで行きたい!
そんなあなたに。
お迎え、送りの時間、ツアー時間は融通がききますので
お気軽にご相談ください。
お宿出発 午前 出発 AM7:00~AM8:00 帰着 AM11:00~AM12:00
午後 出発 PM12:00~13:00 帰着 PM5:00頃
時間はあくまでも目安です。
当日来島される方、帰られる方には 時間変更できます のでご相談下さい。
全長 約4Km
標高差 約300m
足場 悪
健脚度 ☆☆
コース概要
07:00 管理棟入口
08:00 さつき吊り橋
09:00 苔むす森
10:00 管理棟入口(下山)
※ 当日の天候不良等の理由でコース変更する場合があります。
催行人数 1~7名
開催期間 通年(冬季は雪で行けない場合があります。)
対象年齢 小学生以下の場合、ご相談ください。
持ち物 レインウェアーは必需品です。
その他はこちらを参照してください。 持ち物
服装 こちらを参照してください。 服装
送迎 宮之浦から尾の間の区間は送迎できます。
料金 お一人10.000円 二名以上8.000円 詳しくはこちら 料金一覧
申し込む 予約
【注意事項 】
1、事前準備について
・普段より少し歩いたり、早起きしたり、体の調子を整えて当日に備えてください。
寝不足は体の調子がとても悪くなるので、前日は早めに寝るようにしてください。
2、健康状態について
病院が近くに無い、自然の中に行きます。
・健康に問題のある方、運動をするのに支障がある方、 過去に大きな手術をされた方は、
ツアー申し込み時に一度ご相談ください。
・循環器系疾患の方は、医師の同意が必要です。
・妊婦の方の参加は ご遠慮しています。
3、ツアーにつきまして
・大自然の中で遊びます。危険が伴う場合があるので、ガイドの指示に従ってください。
・天候不良等によるツアーの中止、コースの変更がある場合があります。
ツアー開始前にガイドの判断で中止にした場合は、全額返金いたしま す。
・お客様の装備や体調をガイドが見て、 ツアー参加が困難と判断した場合、
参加をご遠慮していただく場合 があります。
その場合のツアー代金の返金はいたしておりませんので、ご注意く ださい。
エコツアー
一覧
森を歩く
山に登る
山で泊まる
水で遊ぶ
もっと遊ぶ